正統なる京友禅「工芸染匠 成謙」の着尺随時アップ中

工芸染匠成謙

歴史ある古典文様、琳派などの絵画、正倉院宝物もとより現在の生活スタイルやファッションに合わせた着物創りを、職人の匠の技で一点一点仕上げています。

 カジュアルからセミフォーマルまで幅広くお楽しみいただける小紋を中心に随時商品を公開しています。

 →工芸染匠成謙コレクションはこちら

 

商品のお問い合わせやご要望は、メールやLINE、お電話でもお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらから

もっと見る →

魅力的な”色”を生み出す「帯屋捨松」の名古屋帯アップしました。

帯屋捨松の色

帯屋捨松の一番の魅力はデザインと女性らしい色合いにあります。
織屋、染屋の配色は男性が手掛けることが大半ですが、帯屋捨松では女性が手掛けています。実際に着用する女性目線でのものづくりが上品で華やかさの根底にあります。
上品で可愛さ溢れる九寸名古屋帯は色無地、小紋から紬まで幅広くコーディネートしていただけます。
エレガントなカジュアルシーンにおすすめです。

 

帯屋捨松コレクションはこちら

もっと見る →

独自の世界観を作り上げる老舗機屋「帯屋捨松」の袋帯をアップしました。

帯屋捨松

独特の色使いとデザインが特徴の老舗機屋。図案だけでなく糸の都合や機織にもこだわり、充実した美しき世界観を作り上げている。

 

古典からモダンへ

江戸時代後期に創業し、今に至るまで、日本のみならず、世界中の美を求め、それらを大胆に帯作りに取り入れ、伝統的な意匠だからこそしからず、オリジナル性の高いデザインを独自に本物にこだわり続け、あまりない物作りの姿勢を守り続ける機屋「帯屋捨松」
帯屋捨松コレクションはこちら

もっと見る →

至高の芸術"浅田綴れ"アップしました。

浅田綴れ

 一糸一色に魂を込める心と技。至宝の芸術 ”つづれ織り”約四千年前のエジプトに生まれたコプト織が起源とされている。浅田綴れは伝統芸術としてのつづれ帯の発展に貢献し現代に合ったモノづくりをしています。

 

数々のシーンでの装いができる「つづれ帯」

つづれ帯は袋名古屋帯に属していますが、格調高い芸術品として名高く、文様次第で、留袖、色留袖、訪問看、付下げといった公式な着物にお締めいただけます。また、金・銀糸の入っていないものは、紬や大島などのおしゃれ着にもお締めいただける万能な帯です。
四季の風物、美意識を映した下絵に職人のイメージが重なり、織り、つづる。
浅田綴れコレクションはこちら
もっと見る →

碓井製糸で紡がれた春繭を使用「織匠万勝」の袋帯アップしました。

織匠 万勝

日本の繭・水・糸にこだわる新しい和のデザインにこだわり、「碓氷製糸農業協同組合」で紡がれた細く、強く、光沢が最も良い「春嶺鐘月」の春蚕の繭を使用している工房の作品はとても繊細で柔らかな手触りを感じられます

 

春繭で綴る

春繭から作られた糸は、透明感があり柔らかくツヤがあり最高級とされています。群馬県の春繭で作られる万勝の帯は、しなやかで結びやすく、上品な光沢と上質な手触り、深みのある色が特長です。

→織匠万勝コレクションはこちら

 

商品についてのご質問等もお気軽にお問い合わせください。 

お問い合わせはこちらから

もっと見る →
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4